新年あけましておめでとうございます。
2025年初投稿です。
2020年1月3日に初めてブログを書いてから5年が経ちました。
なんだかんだで続けている(解約していないだけか)のは、良しとしましょう。
それで5年で記事が上手く書けるようになったかと改めて考えてみると、、、全くそんなことなかったですね。
それそのはず、1年目は気合も入っていて239件の投稿と我ながら頑張っていたのですが、年々減少。
毎日投稿されている方に頭が下がります。
ちなみに投稿件数の推移がこちら
2020年 239件
2021年 90件
2022年 15件
2023年 9件
2024年 9件
これでは上手くなるはずも。
昨年に至っては、2024年1月29日が最終更新日。ほぼ1年経ってました。
しかも書評の途中という散々な離脱状態。
まぁ2020年と職場環境も違えば、自由になる時間も大きく変わったんで。
まぁブログの反省点はこのくらいにして、「経済的自由」について少し触れておきましょう。
投資は続けて実施しています。
新たな投資先も見つけました。
定期的に資産状況も管理しています。
でどうなかったというと、結果は満足です。
昨年度末にも現在の資産状況を整理したのですが、過去最高更新です。
一言で言えば「積立投資の力は凄い」ですね。少しづつ複利の力も感じるようになってきました。
この辺はまた後日に書きます!(っていって放置が昨年ですが。。。)
さいごに今年のブログ目標です。
週1回以上の投稿
これにしました。
ブログの投稿で文章力のUP、そして経済的自由への推進を図ります。
文章力って仕事でもかなり重要ですね。
最近ヒシヒシと感じています。上司だけに限らず部下への説明資料、メールの書き方、いろいろ出てきます。
もっとすらすら良い文章を書けるようになりたいものです。かけるようになればメリットは測りしれない。
そして経済的自由への追求。
ほぼやる事は見えている状態のような気もしますが、自分の投資方針の再確認、資産状況の整理を行う。
本来の目的はブログ開始当初から何も変わっていません。
ここは強い意志というか、一生変わる事のない自分の楽しみ、理想みたいなものでしょうか。
始めて投稿記事がこちら。何の中身もない記事ですが理想は変わってません。
さてさて最初から飛ばすと息切れしますので、本日はこの辺で。
当ブログに訪れていただきありがとうございます。
皆さんにとって良い1年になりますように!!